【ゴールデンウィーク期間営業時間のお知らせ】
こんにちは。
ゴールデンウィーク期間の営業時間のご連絡です。
ご理解、ご協力の程、宜しくお願いいたします。
2020年ありがとうございました!
おはようございます。
ライフプラス西明石です。
昨日で2020年の営業が終了いたしました。
まずは、4月1日のグランドオープンから今まで本当にありがとうごいました。
2020年は世界的に見ても、人々の健康と行動をに大きな影響をもたらした未曾有の一年でした。
そうした中でも無事に運営を行えたのは、会員の皆さまのおかげであります。
2021年もライフプラスは会員の皆さま一人ひとりの望む成果にお応えするよう全力でサポートさせていただきます。
皆さまのご来館心よりお待ちしております。
さて、2021年のスタートは「開脚ペタ―チャレンジの結果発表」に始まり、「ダイエットチャレンジ2021」がスタートします。(その他イベントも盛りだくさん)
1月1日に配信される新年お年玉LINE抽選会もお楽しみに!!
新年の営業は1月4日(月)10:00からスタートとなります。
※1月の営業は、1月4日~1月30日となります。
それでは皆さま良いお年!
ライフプラス西明石スタッフ一同
【ダイエットチャレンジ2021結果報告】
皆さまこんにちは。
本日は1月から開催していました、チャレンジ企画であるダイエットチャレンジの結果を報告させていただきます。
まず、ダイエットチャレンジとは60日間の体重の減少率を競い合うイベントとなり、上位の方から豪華景品をもらえる企画です!
結果はこのようになりました!
1位と2位の方は、大接戦でしたが2ヶ月間で見事7kg減量されたお客さまが優勝しました!
上位入賞者はコチラになります!
2021年チャンピオンです!
2ヶ月で7kgの減少は驚異的でした!!!
素晴らしい頑張りに感動しました!(涙)(涙)
そして、2位の方はもう300g減少していれば、逆転出来ていました!惜しい!
ラストスパートも見事なくらいの追い込みでしたね!
そして、3位以下の方も素晴らしい結果となっていました!
その他、皆さまの素晴らしい結果に私自身も良い刺激をいただきました!
次回は2022年1月開催ですかね???
次回も皆さまのチャレンジお待ちしています!
4月からは新チャレンジ企画がスタートしますので、そちらのご参加もお待ちしています!
おかげさまでライフプラスは3周年!
おはようございます。
皆さまに支えられ、4月1日でライフプラスは3周年を迎えることが出来ました!
引き続き、カラダがより良くなるサポートに合わせて、通う楽しさもセットでご提供したいと思います。
そんな4月はイベント満載の1ヶ月となります!
引き続き、ライフプラスを宜しくお願いします。
インフルエンザについて!
こんにちは。
ライフプラス西明石の西川です。
今回は、インフルエンザについて書いていきたいと思います。
インフルエンザは、インフルエンザウイルスが鼻やのどの上気道などの粘膜に感染して起こる病気で、高熱や頭痛、筋肉痛や関節痛などの全身症状を起こします。
インフルエンザウイルスには、大きく分けてA型、B型、C型の3種類があります。
そのうち、特に大きな流行の原因となりやすいのはA型です。
A型は人にも動物にも感染し、たくさんの亜型があって、形を変えながら毎年のように流行しています。
B型とC型はほぼ人のみに感染し、A型のような亜型は存在せず、不連続変異はないとされています。
インフルエンザは感染した人のくしゃみや咳などによって飛び散った、ウイルスを含む飛沫を鼻や口から吸い込むことで感染します。
また、飛沫から水分が蒸発した細かい粒子が空気中を浮遊し、それを吸い込んで感染する空気感染や、ウイルスのついた手指やものにふれて感染する接触感染もみられます。
感染してから発症するまでの潜伏期間は1~5日だと言われています。
インフルエンザの主な症状は、突然に起こる38度以上の発熱、頭痛、結膜の充血の他、筋肉痛や関節痛、倦怠感などの全身症状もみられます。
抵抗力の弱い乳幼児や高齢者は重症化しやすく、肺炎や気管支炎、乳幼児では中耳炎や熱性けいれん、脳症などの合併症を起こすこともあります。
もともと呼吸器や心臓の病気、糖尿病、腎臓病、免疫不全などの病気を持つ人も合併症を起こしやすくなります。
A型のインフルエンザウイルスには144種類もの亜型が存在するといわれています。
B型のインフルエンザウイルスには亜型が存在せず、亜型による分類は行われません。
また、A型の同じ亜型でも、絶えず少しずつ変異しています。
その為、過去にその亜型に感染して免疫ができている人でも、変異のしかたによって免疫が効かないこともあります。
次回はインフルエンザをどう予防するのかについて書いていきたいと思います。
それではまた月曜日に!
~ダイエットチャレンジ2021開催!~
明けましておめでとうございます。
2021年も宜しくお願いします!
新しい年をスタートして早速ですが、新春企画を開催します!
その企画は昨年7月にも開催した「ダイエットチャレンジ2021!」です!
詳細はコチラ!
↓
60日間の体重の減少率を競い合うイベントとなります!
その為、体重が軽めの方も上位に食い込める可能性がある企画です!
また、上位の方から豪華景品をもらえるというお楽しみイベントとなります。
そんな企画への参加費はもちろん無料です!!
皆さまに成果を出して欲しい!という思いでの企画となる為、是非参加していただきたいと思います!
「理想のカラダ」と「豪華景品」を手に入れましょう!
参加希望の方はスタッフまで気軽にお声がけください!(エントリーは体重計に乗るだけ簡単です!)
エントリー期間は1月30日(土)の営業終了までとなります!
皆さまのご参加お待ちしております!
【3月13日(月)からのマスク対応について】
3月13日(月)からのマスク対応についてのご連絡です。
以下をご確認ください。
咳の予防について!
こんにちは。
ライフプラス西明石の西川です。
今回は、咳の予防について書いていきたいと思います。
咳が出やすい人は、のどが刺激に対して過敏になっている可能性があります。
のどに刺激となるものを避け、なるべくのどに負担をかけない生活を送るようにしましょう。
その為に、喉のケアする6つの生活習慣を書いていきたいと思います。
1つ目は、「こまめにうがいをする」です。
うがいはのどを[1.洗浄 2.刺激 3.潤す]ことで、病原体やほこりなど異物を粘液といっしょに取り除きます。
また、粘液の分泌や血行をよくして、異物を外に出す繊毛運動を助ける、といった効果があります。
外から帰った時や人混みの多い場所に出かけた後など、こまめにうがいをしましょう。
2つ目は、「マスクの着用」です。
マスクはウイルスなどの飛沫感染を防ぐほか、ほこりや冷気、アレルギーの原因となる物質を吸いこむことや、口の中の乾燥を防ぐことができます。
人混みを始め、外出時にはマスクを着用することがおすすめです。
3つ目は、「水分補給をして、部屋を加湿する」です。
気道の粘膜が乾燥すると、病原体や異物を追い出す繊毛運動が弱くなってしまいます。
水やお茶などを積極的に飲み、乾燥する季節には部屋を加湿するなどして、のどを潤すようにしましょう。
4つ目は、「こまめに掃除をする」です。
アレルギー体質の場合、ほこりやダニ、カビ、ペットの毛などが咳の原因になることがあるので、こまめに掃除をして取り除きましょう。
5つ目は、「刺激物の摂取を避け、カラオケの歌いすぎに注意」です。
お酒や、辛いもの、熱すぎるものは、のどから水分を奪ったり、粘膜を傷つけたりすることがありますので、のどが敏感なときは避けましょう。
また、歌うことはストレス発散や、発声器官や呼吸器官を活性化させる効果もありますが、声の使いすぎ、歌いすぎはのどを痛め、声帯にポリープができることもあるので、気をつけましょう。
最後は、「タバコを吸わない」です。
気道に炎症を起こし咳やたんを出すのは、ほとんど喫煙が原因で発症します。受動喫煙で周囲の人の咳の原因になってしまうことがあります。
上記を意識して、生活習慣を見直してみましょう!
それではまた木曜日に!
50分間で開脚ペタ―を目指す実践セミナー報告!
こんにちは。
ライフプラス西明石の泉川です。
7月26日(日)に月末イベントとして、50分間で開脚ペターを目指す実践セミナーを開催させていただきました。
4連休の最終日にも関わらず、多くの方にご参加いただきありがとうございました!
開脚ペタ―セミナーの内容を写真でお届けします!
まずは、開脚ペタ―をする為に必要な取り組みを話していきました!
そして、その後は開脚測定シートを使用し、開脚角度、前屈の距離を測定しました。
そこから目標設定をしてから、開脚ペタ―を目指してエクササイズスタート!
そして、エクササイズ後は開脚測定シートで成果の確認です!
ちなみに、こちらのお客さまは開脚角度が20度もUPし、前屈も3㎝前に倒れるようになりました!(わずか20分程度)
開脚角度&前屈距離の延長どちらも手に入れて素晴らしい結果です!!!
また、それ以外に参加されたお客さまも全ての方が開脚角度もしくは前屈の距離がアップしており、全員良くなりました!
今回参加された方の最大開脚角度は150度でした!!!(180度まであと少し!)
そして、前屈の距離で言えば最大27㎝も前に倒れるようになっており、本人もかなり驚いていました!
開脚ペタ―を実現するには1日では難しいですが、手順と伸ばすべき部分をちゃんと伸ばしていくと効果が出ることをセミナーを通じて再認識した次第です!
「開脚ペタ―なんて無理・・・」と思われている方も、諦めずに取り組めば必ず出来るようになりますので、是非頑張りましょう!!
次回のイベントも楽しみにお待ちください!
霜焼けが起こる原因について!
こんにちは。
ライフプラス西明石の西川です。
12月に入ってもまだ昼間は気温が暖かい日が続いてますね。
しかし、来週からまたさらに気温が低くなるらしいので防寒対策はしっかりしましょう!
さて今回は、霜焼けについて書いていきたいと思います。
霜焼けとは、冬の寒さなどによって血行が悪くなることが原因で起こります。
「寒さ」と「暖かさ」の刺激が繰り返され、血管の収縮や拡張が繰り返されることで血液の循環に障害が起こります。
とくに、手足など末梢の血管では血行のコントロールがしにくくなり、赤く腫れたり、かゆくなったりという症状が起こります。
霜焼けは、手や足の指、かかと、耳たぶ、鼻のあたま、頬など、冷たい風にさらされる場所や、冷えやすい末梢の場所に起こりやすいと言えます。
主な症状は、赤紫色に腫れる、赤くなって盛り上がる、かゆくなる、痛がゆい、などがあります。
ひどくなると出血したり、水疱ができ、それが破れたりすることもあります。
寒さだけでなく、血行が悪い、汗をかきやすいなどの体質も要因のひとつと言われています。
子どもに多くみられますが、水仕事をする機会の多い女性、高齢者にもよくみられるので注意しましょう!
次回は霜焼けを予防する為にはどうしたらいいのかを書いていきたいと思います。
それではまた月曜日に!