お盆期間の営業について。
こんにちは。
ライフプラス西明石の泉川です。
本日は気持ちの良い晴れの天気ですね!
昨日の雨が嘘のようです!
さて、お盆期間の営業時間をお知らせいたします。
8月13日~16日まではお盆休館日となります。
振替営業については、月末に当たる8月29日~31日に行います。
お手数ではございますが、お休みに当たるお客さまについてはお振替のご協力をお願い致します。
何卒、宜しくお願い致します。
エントリー者が凄い事に・・・( ゚Д゚)!
こんばんは。
ライフプラス西明石の泉川です。
本日は朝方寒かったですね!
暑がりの私にとってはちょうど良い気候なので嬉しい限りです!!
さて、10月よりスタートしている開脚ペタ―チャレンジですが、本日でエントリー者が61名となっています!!( ゚Д゚)
正直ここまでハイスピードでエントリーいただけると思っておらず、ただ驚くばかりです!
そして、感謝の気持ちで一杯です!
今後、レッスン内でも開脚ペタ―を実現するために必要なストレッチを取り入れていきますので、是非楽しみにしておいてください!
皆さまのカラダを何としても柔らかくしていきます!
カラダが柔らかくなれば、肩こり、腰痛、ヒザ痛のような痛みが取れるだけでなく、ダイエットする際にも有効に働きますので、しっかりとやっていきましょう!
人間の行動体力で一番大切な柔軟性を高めて、スムーズに日常生活が送れるようにしていきましょう!
まだまだ皆さまのご参加お待ちしています!
それではまた明日!
【無料体験会予約受付中!】※お急ぎください!
こんにちは。
ライププラス西明石です!
6月8日(月)~6月27日(土)まで期間限定の無料体験会を開催しています!
以下のようなお悩みはありませんか?
☑ダイエットしたい!
☑筋力UPしたい!
☑痛みを改善した!(肩こり、肩痛、腰痛等)
☑姿勢をよくしたい!(猫背解消)
☑脚を細くした!
☑二の腕を引き締めたい!
☑スポーツパフォーマンス向上!
このように、色々と対応出来る物があるので是非お越しください!
- ●インターネット予約はコチラから!
⇒https://lifeplus-fitness.net/contact#taiken
- ●電話予約でのご予約!
☎:078-915-7255
※予約時間等には限りがある為、早めにご予約ください!
皆さまのご予約お待ちしています!
秋刀魚の効果的な食べ方!
こんにちは。
ライフプラス西明石の西川です。
今朝は日差しが出てるのにもかかわらずだいぶ冷え込んでいましたね。
特に夜も寒くなってきたので軽く上から羽織れるものなど持っていくと良いと思います!
さて、前回に引き続き秋刀魚の内容になります。
今回は栄養が豊富な秋刀魚のおすすめの食べ方を書いていきたいと思います!
まず、サンマの塩焼きに大根おろしをつけて食べる事です。
大根おろしをつけて食べると、味の面で苦味を抑える効果があります。
さんまの塩焼きは内臓も食べることが多いですが、大根おろしと一緒に食べることで、内臓の苦味を和らげてくれます。
さらに、焦げた部分には発がん性物質がありますが、大根おろしにはこの発がん性物質を抑える働きがあります。
また、大根おろしには消化を助けるジアスターゼやプロパノーぜ、リパーゼという酵素や、鉄分、ビタミンA、Eの吸収や働きをサポートするビタミンCも含まれています。
その為、大根おろしのサポートにより、さんまの栄養を効率よく摂ることができるんです。
他にも、さんまを圧力鍋で煮たり、おろした中骨を唐揚げにするのもおすすめです!
さんまの骨にはカルシウムがたっぷりと含まれているので、圧力鍋や骨の唐揚げにすると骨まで食べることができ、しっかりとカルシウムの補給ができます。
さらに野菜やきのこを一緒に入ればさらに美味しくなる上に、食物繊維やビタミンCを補うことができます!
今回は秋刀魚の栄養と効果的な食べ方を書きましたが、これからも旬な食材をメインに紹介していきたいと思います。
それではまた月曜日に!
【今後のクラブ運営について】
会員の皆さまへ
こんにちは。
ライフプラス西明石の泉川です。
昨日、兵庫県の緊急事態宣言が解除された事を受けて今後の運営方針についてご連絡いたします。
緊急事態宣言は解除されたものの、未だスポーツクラブにおける休業要請が解除されたわけではありません。
しかしながら、6月1日(月)より通常運営していく予定です。
運営においては、お客さまの安全、安心を第一に考えた形で行ってまいります。
また、緊急事態宣言が解除された為、トレーナーと1対1で行う「測定&カウンセリング」を5月25日(月)から実施いたします。
一度受講された方も、再受講できますので気軽にご予約ください!
【測定&カウンセリング(20分程度)】
・実施期間:5月25日(月)~5月29日(金)
・時間:10:00~20:00
※上記時間の中で、00分、30分スタートで予約を受け付けていきます。
・予約方法:メールにてお名前、希望日時をご連絡ください。
(例)泉川芳則 5月26日(火)12:30~希望 とメールを送信してください。
枠の空き状況を確認し、返信させていただきます。
※5月25日(月)以降は、上記時間は電話での受け付けは可能です。
・メールアドレス:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
測定とカウンセリングになる為、準備物は特にございません。
その他、お問い合わせ、スタート日変更についてもメール、電話から気軽にご連絡ください。
皆さまのご予約、ご来館心よりお待ちしています。
開脚ペタ―チャレンジエントリースタート!
こんにちは。
ライフプラス西明石の泉川です。
本日は、クラブイベントについてお知らせしていきます!
10月より当クラブでは、「開脚ペタ~チャレンジ」という企画を行っています。
開脚角度と前屈距離の上昇率を競い合うイベントとなります!
カラダが硬い方が有利??と思われるかもしれませんが、今回はカラダが柔らかい方にもボーナスポイント制度も設けているので、柔らかい方においても上位入賞出来る可能性が増えます!
その為、たくさんのご参加をお待ちしています。
昨日と本日の段階で既に10名以上の方がエントリーしていますので、皆さまも是非ご参加ください!
エントリーはレッスン前の測定とさせていただいておりますので、来館時に「エントリー」と伝えてください!
皆でカラダを柔らかくして、豪華景品と開脚ペタ~を手に入れましょう!
それではまた来週!
【無料体験会開催】予約受付中!
こんにちは。
ライププラス西明石です!
6月8日(月)~6月27日(土)まで期間限定の無料体験会を開催しています!
以下のようなお悩みはありませんか?
☑ダイエットしたい!
☑筋力UPしたい!
☑痛みを改善した!(肩こり、肩痛、腰痛等)
☑姿勢をよくしたい!(猫背解消)
☑脚を細くした!
☑二の腕を引き締めたい!
☑スポーツパフォーマンス向上!
このように、色々と対応出来る物があるので是非お越しください!
●インターネット予約はコチラから!
⇒https://lifeplus-fitness.net/contact#taiken
●電話予約でのご予約!
☎:078-915-7255
※予約時間等には限りがある為、早めにご予約ください!
皆さまのご予約お待ちしています!
柔軟性が低いことでのデメリット!
こんにちは。
ライフプラス西明石の西川です。
本日はいつもより湿度が高く、少し蒸し暑い日ですね。
今週は水曜日から雨が続きそうなので洗濯物や雨具の用意などお忘れなく!
今月から開脚チャレンジが始まりました。
嬉しいことにすでに40名以上が参加してくださってます!
なので今回は体が柔らかくないと、どういったデメリットがあるのか書いていきたいと思います。
1つ目は太りやすくなることです。
筋肉が硬くなると血行不良になり、代謝が低下します。
そうなると痩せにくい体になるため、体を動かす機会が減り、さらに筋肉が硬くなってますます動かなくなるという悪循環に陥ってしまいます。
その為、ある程度の柔軟性が必要だと言えます!
2つ目は、肩こりや腰痛の症状が出ることです。
体が硬い人の多くは、肩や腰の不調を持っています。
体が硬いということは、関節の可動域が狭いということです。
筋肉が伸びることで関節への負担を減らし、肩こりや腰痛を緩和するのですが、体が硬いと関節の負担が大きくなってしまうのです。
特に、股関節が硬いと脚を引き上げられなかったり、スムーズに開けなかったりするため、必要以上に腰が働きすぎてしまい、腰痛を引き起こしやすくなります!
3つ目は、むくみや冷え性になりやすくなることです。
体が硬いとだんだん血管も硬くなっていきます。
そうなると、心臓が常に強い力で血を送らなければならず、ますます血管に負担がかかってしまいます。
また、体温が下がってしまうと体が硬直するため、冷え症やむくみを起こしやすいです。
今回は3つ書きましたが、上記だけではなく他にもデメリットが沢山あります。
少し柔軟をするだけでもだいぶ変わるので、体が硬い方はお風呂上がりの5分でもいいので是非やってみましょう!
次回は、体が硬くなる原因について書いていきたいと思います。
それではまた木曜日に!
【休業要請延長における休館日延長のお知らせ】
会員の皆さまへ
ライフプラス西明石の泉川です。
5月4日に兵庫県休業要請延長の発表を受け、クラブの休業期間を延長させていただきます。
今後の状況変化に伴う変更等の情報は、当ホームページにて、都度ご案内いたします。
【臨時休館日】
●2020年5月31日(日)まで。(予定)
また、5月スタート予定のお客さまの対応については以下になります。
【5月スタートのお客様に対応】
前回同様に、6月スタートへと自動的に変更させていただきます。
その際の月会費等については、前回同様スライドしていく形となりますので、ご安心ください。
●電話でのお問い合わせについては以下になります。
℡:078‐915‐7255
受付時間は平日10:00~15:00とさせていただきます。(土日祝は完全休館日)
●メールの問い合わせについては随時承りますので、こちらへご連絡をお願いいたします。
メールアドレス ⇒ このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
秋の旬 秋刀魚について!
こんにちは。
ライフプラス西明石の西川です。
昨日家族で神戸のホテルバイキングに行ってきました!
何年ぶりかに蟹を食べましたがとても美味しかったです!
最近は気温も下がって前より過ごしやすい気温になってきましたね。
だんだんと秋が近づいてきたんだと実感します。
秋といえば旬の食べ物は秋刀魚ですね!
今回は秋刀魚の栄養について書いていきたいと思います。
秋刀魚には健康や美容のために積極的に摂りたい栄養がたっぷり詰まっています。
特に注目したいのが、脂質であるEPAとDHA、そしてたんぱく質など身体を作るのに欠かせない成分です!
さらに、身体の機能や美容に欠かせないミネラルやビタミンもしっかり含まれています。
青魚に含まれているEPAです。
EPAはオメガ3脂肪酸という脂肪酸のひとつで、身体の中では作り出すことができないため食べ物から取り入れるしかない必須脂肪酸です。
脂肪と聞くと敬遠してしまいがちですが、オメガ3脂肪酸は逆に体内の脂肪を燃やしやすくしてくれます!
また、EPAは血液をサラサラにしたり血管を軟らかくして動脈硬化や血栓の予防、悪玉コレステロールを低下させる働きもあります。
動脈硬化や血栓、コレステロールは日本で死因の第2位を占める心疾患の原因になります。
心疾患予防にもしっかりと摂りたい栄養素のひとつですね。
まだまだ秋刀魚には体にいい栄養素がありますが、続きはまた次回のブログで!
それではまた木曜日に!