メニュー

お知らせ

サツマイモの栄養価について!

公開日:2020年10月19日(月)

こんにちは。

 

ライフプラス西明石の西川です。

 

昨日は、近所の方にサツマイモをお裾分けしてもらいました!

 

今年初めて食べましたが、気温が下がって寒い中のホクホクの焼き芋は格別に美味しかったです!

 

なので、秋の旬な食べ物であるサツマイモはどれくらい栄養があるのか書いていきたいと思います。

 

まず1つ目は、ビタミンCです。

 

体の細胞同士を結ぶコラーゲンを作るのに不可欠な栄養素で、皮膚や粘膜の健康維持に役立つ他、カルシウムやミネラルの吸収を促進する働きがあります。

 

通常のビタミンCは熱に弱い特性をもっていますが、さつまいもに含まれるビタミンCは熱に強い特性があるといわれています!

 

2つ目は、食物繊維です。

 

水に溶けやすい水溶性食物繊維は小腸での栄養素の吸収速度を緩やかにし、食後の血糖値の上昇を抑えると言われます。

 

水に溶けにくい不溶性食物繊維は大腸を刺激し、排便をスムーズにすることで腸がきれいになります!

 

3つ目は、ヤラピンという栄養素です。

 

ヤラピンとは、さつまいもを切った時に断面に染み出してくる白い液体です!

 

さつまいもに含まれる特有の成分で、熱に対して安定的、加熱調理をしても変質しません。

 

腸の蠕動運動を促進し、便をやわらかくするといわれています。

 

4つ目は、カリウムです。

 

野菜や果物、豆類等に多く含まれている栄養素で、ナトリウムとともに細胞の浸透圧調整を維持している他、腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制して排泄する役割も担っています!

 

後3つありますが、長くなるので続きは次回に書きたいと思います!

それではまた木曜日に!

 

【レッスン時間一部変更のお知らせ】

公開日:2021年05月22日(土)

こんにちは。

 

6月よりレッスン時間で一部変更がある為、ご連絡をさせていただきます。

 

【ご予約が取れなくなる時間】

●水曜日 17:00~

 

6月より、こどもJAZZダンスレッスンを当クラブで行う為、この時間のレッスン予約が取れなくなります。

 

ご協力の程、宜しくお願い致します。

 

レッスン時間はこちらからご確認ください。

 

レッスン時間

 

温泉による心理効果について!

公開日:2020年10月15日(木)

こんにちは。

ライフプラス西明石の西川です。

最近、朝晩急に冷え込みましたが、今週は昼間27度と気温が高くなってきました。

季節の変わり目でもあるので、温度差で体調を崩さないように気をつけましょう!

さて今回、温泉による転地効果について書いていきたいと思います。

前回は温泉による効果について書きましたが、周りの地形や景色よっても体を癒す働きがあります。

環境に恵まれた温泉地に行くことにより五感に刺激を受けると、脳内のホルモンを調節する内分泌系や呼吸、消化といった生命維持活動をつかさどる自律神経の中枢のスイッチが入ります。


そこで、ストレスを解消し、精神疲労や病気に効果を発揮します。


「澄んだおいしい空気」「森林浴によるリラックス」「避暑によるさわやかさ」など、自然環境に恵まれた温泉地ならではの効果が期待できます!

転地効果は、5~6日で活発になり、1ヶ月を過ぎると薄れます。

もちろん1泊2日でも転地効果、免疫力向上効果は得られますが、できれば「滞在」する方が良いとされてます。

「海の温泉地」「高原・山の温泉地」といったように環境を変えて温泉めぐりをするのも効果的です。

山・高原の温泉では、涼しさと適度な標高による「転地効果」が得られます。


涼しさが気持ち良さ(リラックス)を与えるのはもちろんのこと、スポーツにおける高地トレーニングの原理で、知らず知らずのうちに心肺機能が鍛えられます。

ちなみに「転地効果」を考えると、標高300~800mの森林の多い高原地帯がよいといわれています!

露天風呂など周りの景色が見えるところに浸かるのが外の風も感じられ、非常にリラックスできると思います!

それではまた月曜日に!

 

★★60日間でカラダを変えたい方必見★★

公開日:2021年04月29日(木)

夏本番まであと2ヶ月(60日)となりました!

 

☑夏までにダイエットを成功させたい!

☑薄着で夏を全力で楽しみたい!

☑気になる部分を引き締めていきたい!

 

このような方は、ライフプラスの無料体験会にお越しください!

 

5月も無料体験会を実施中!

 

202105omote

 

●体験予約はコチラから!

⇒ https://lifeplus-fitness.net/taikenpre

 

●お電話からも受付中!

⇒ 078‐915‐7255

 

皆さまからのご予約をお待ちしています!

 

温泉の効果について!

公開日:2020年10月12日(月)

 

こんにちは。

 

ライフプラス西明石の西川です。

 

昨日朝から天気が良かったので、友人と小野市にある「ゆぴかの湯」に行ってきました!

 

周りに山や森が一望できる露天風呂がとても気持ち良かったので是非行ってみてきてください!

 

今回は、温泉の効果について書いていきたいと思います。

 

まず1つは、温熱効果です。

 

あたたかい温泉で血行がよくなることでより多くの効能が得られます。

 

体が温まることにより血管が広がり新陳代謝が高まり、体内の不要物の排泄を促す効果があります。

 

また、熱い温泉(42℃以上)はしっかりと目が覚めた状態になり、ぬるめの温泉(3740℃)は気持ちを鎮める働きがあり、落ち着いた気分になります!

 

2つ目は、水圧効果です。

 

体表面にかかる静水圧により全身に圧力がかかり、内臓が刺激され、内臓運動となります。

 

つまり、天然マッサージの状態です!

 

特に脚の血液は、陸上では、重力が邪魔をして血液が心臓まで上がりにくくなります。

 

ところが、入浴すると水圧で血管が細くなり、血液が心臓に向かって押し上げられます。

 

その結果、下肢の静脈の流れが良くなり、血液やリンパ液の循環も活発になっていきます!

 

3つ目は、浮力効果です。

 

温泉に首まで浸かると、体重は約十分の一になり、体を自由に動かせるようになります。

 

体が軽くなった感覚により筋肉が緩み、脳がリラックスした状態になりやすいようです。

 

また、体の各部分を早く動かすと、水の抵抗力が加わり筋力の強化にもなります!

 

これを利用して筋力の弱った人や運動機能の低下した人のリハビリテーションにも利用されています。

 

上記のように、温泉にはリラックスの他に様々な効果があるので皆さんも家のお風呂もいいですが、外の景色を見ながら入浴してみるのもオススメです!

 

それではまた木曜日に!

 

【ゴールデンウイークの営業について】

公開日:2021年04月27日(火)

こんにちは。

 

5月のゴールデンウイークの営業時間についてお知らせいたします。

 

以下をご確認ください。

 

2021GW

 

5月3日(月)~5日(水)は短縮営業となる為、お間違いの内容お願い申し上げます。

 

また、この期間で18時以降でご予約されているお客さまにおいては、お手数ですが振替のご協力をお願いいたします。

 

 

体が硬くなる原因について!

公開日:2020年10月08日(木)

こんにちは。

 

ライフプラス西明石の西川です。

 

本日は台風が近づいてきているせいか、朝から雨が降り止みませんね。

 

今回の台風は10日の土曜日に上陸予定なので、週末出かける際はお気をつけ下さいね!

 

さて、今回は体が硬くなる原因について書きたいと思います。

 

まず、原因の1つとして「同じ姿勢でいることが多い」です。

 

日本人はデスクワーカーが世界の中でもトップクラスで、1日平均7時間以上座っていると言われています。

 

当たり前の事ですが、長時間座っていると、筋肉は固まってしまいます。

 

その為、定期的に体を動かすことが重要になってきます。

 

またこれは、デスクワーカーに限ったことではありません。

 

仕事で体を動かす人でも、いつも同じ動きであれば使っていない筋肉は硬まります。

 

思い当たる方は、もう一度自分の仕事スタイルを思い返してみましょう!

 

2つ目は、「トレーニングの前後でケアをしていない」です。

 

これは運動習慣がある方に対してですが、トレーニング前後のケアが不十分であると、柔軟性は低下してしまいます。

 

正しい方法でストレッチを行い、体をケアしましょう。

 

運動後やお風呂上がりのストレッチは、疲労を改善するだけでなく、柔軟性の向上にも繋がります!

 

3つ目は、「寒さなどの環境的な要因」です。

 

最近だと、特に朝晩が冷え込んできているので体が硬くなる要因の一つです。

 

対策として、何か上に羽織る物など準備したり、湯船にしっかり浸ることで、寒さによる柔軟性の低下を防ぐことが出来ます!

 

手始めにお風呂上がりに簡単なストレッチを5分でもいいので是非やってみましょう!

 

それではまた月曜日に!

 

【緊急事態宣言における今後の運営について】

公開日:2021年04月24日(土)

令和3年4月24日

会員の皆さまへ

ライフプラス西明石

 

緊急事態宣言を受けて今後の運営について

 

日頃よりライフプラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

4月25日より政府による緊急事態宣言再発令に伴い、大型スポーツ施設に対しても休業の呼びかけがある中、当クラブにおきましては休業要請対象に該当しない為、通常通り営業いたします。

会員の皆さまには、ご理解とご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

【変更事項】 

月1イベントレッスンやイベントセミナーについては、当面の間自粛させていただきます。

 

今後も皆さまの安全を第一に考え、万全を期して感染対策を講じて営業してまいりますので、引き続き会員の皆さまにおかれましてもアルコール消毒及びマスク着用のご協力をお願い申し上げます。

 

また、社会情勢や行政指導によっては営業時間を変更する場合もございますので、予めご了承ください。

 

以上

 

開脚ペタ~を実現するポイントお伝えします!

公開日:2020年10月07日(水)

こんばんは。

 

ライフプラス西明石の泉川です。

 

本日も開脚ペタ~チャレンジへの多数のエントリーありがとうございました!

 

既に70名は突破していると思います!!( ゚Д゚)

 

さて、エントリーしたもののこんな声を耳にします。

 

☑どこを伸ばせばよいかわからない・・・

☑痛いし挫折しそう・・・

☑固いカラダが本当に柔らかくなるのか疑問・・・

 

そんな方は、是非月末健康セミナーである「ストレッチ&ケア45分レッスン」にご参加ください!

 

開脚ペタ~を実現する為に、伸ばすべき場所やあまり痛みが出ないような伸ばし方を説明していきます。

 

現在、10時~のレッスンが定員となっているため、ご予約はお急ぎください!

 

皆さまのカラダを柔らかくしていく事をお約束いたします!

 

それではまた明日!

 

おかげさまでライフプラスは1周年!

公開日:2021年04月01日(木)

皆さんこんにちは。

 

ライフプラス西明石の泉川です。

 

当クラブは本日で無事1周年を迎えることが出来ました!

 

昨年の今頃は新型コロナウイルス騒動真っただ中であり、不安の中での開業でしたが、皆さまに支えていただいたおかげでここまで運営することが出来ました。

 

この場を借りて、感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

 

さて、2年目ですが以下の2点をモットーに運営をしていきます。

 

1.更なる成果提供!

お客さまの望む成果を提供していく為、私たちも日々学び続けていきます!

 

2.通うのが楽しくなるクラブ!

ただ、トレーニングに来るだけではなく、「通うのがなんか楽しいな」と感じていただけるプチイベント等を数多く実施していきます。

 

カラダが変わる!楽しさがある!そんなクラブを目指していきます!

 

会員の皆さまにはささやかですが、プレゼントがございます。

 

また、4月8日(木)~は誕生日月の方に向けた特別抽選会もスタートしますので、楽しみにお待ちください。

 

今後ともライフプラス西明石を宜しくお願い致します。

 

Copyright © Life Plus⁺ All Rights Reserved.