メニュー

お知らせ

本当に大切な体力は???

公開日:2020年09月25日(金)

こんばんは。

 

ライフプラス西明石の泉川です。

 

本日は終日雨でしたね・・・。

 

雨の勢いが凄すぎて、出勤時にはずぶ濡れになりました。

 

さて、本日は体力の身体的要素について記していきます。

 

身体的要素は主に、「行動体力」と「防衛体力」に分類されます。

 

行動体力は、歩いたり、走ったり、重い物を持ったり、転びそうになるのを調整したりする力などで、主に7つの要素に別れています。

 

・敏捷性

・筋力

・パワー

・持久力

・バランス力

・巧緻性

・柔軟性

 

これらが体力要素と言われるものであり、この中で一番はやはり『柔軟性』です!!

 

こうして見ていくと、日常生活をしていく為には「行動体力」を抜群に鍛えていく必要があると思いますが、本当に大切なのは防衛体力なのですね!!

 

その理由は、次回に記していければと思います。

 

それでは、また来週!

 

 

年末年始の営業について

公開日:2020年12月23日(水)

おはようございます。

 

ライフプラス西明石です。

 

クラブ内でも告知していますが、年末年始の営業についてご連絡をさせていただきます。

 

以下のようなスケジュールとなります。

 

2020nenmatu

 

新年は1月4日(月)~スタートし、1月30日(土)までの営業となります。

 

お間違えのないようお願い申し上げます。

 

 

寒暖差による偏頭痛について!

公開日:2020年09月24日(木)

こんにちは。

 

ライフプラス西明石の西川です。

本日は、昨日に比べると湿度が高くて蒸し暑い日ですね。

 

天気予報によると夜から雨が降るらしいので帰宅される際はお気をつけて!

 

さて、今回は偏頭痛について書きます。

 

気圧や湿度の変化、寒暖差によって起こる病気を気象病とよび、天気によって悪化し症状が出る痛みを天気痛と呼びます。

 

天気痛で代表的なのが頭痛でこれを偏頭痛と言います。

 

つまり、身体は気圧の変化に敏感なので、気圧によって自律神経が乱れ、頭痛が起こると考えられています。

 

偏頭痛の予防や対策としてあるのは、ぬるい温度での入浴、日記やアプリで気圧の変化を記録し備える、耳全体を掴み、優しく全体を回すようにマッサージなどあります。

 

さらに自律神経を整えるために、質の良い睡眠や適度な運動もとても大切になります。

 

今まで書いてきたように根本的には睡眠や運動、食生活が土台となるので規則正しい生活を心がけましょう!

 

それではまた月曜日に!

 

1月無料体験会開催!

公開日:2021年01月01日(金)

明けましておめでとうございます。

 

2021年も宜しくお願いします!

 

さて、1月も無料体験会を開催いたします。

 

皆さまはこのような悩みはありませんか???

 

☑年末年始に体重が増加した・・・。

☑寒さで腰、肩が痛い・・・

☑姿勢が悪くなった・・・

☑運動はしたいけど続かない・・・

☑効率よくダイエットしたい!

 

このような事に該当する方は、今すぐご予約を!!

 

2012 01

 

2012 (lifeplus-fitness.net)

 

お得なキャンペーンを実施しています!

 

先着15名!!

 

2021年1月30日(土)まで!

 

ご予約お待ちしています!

 ↓

https://lifeplus-fitness.net/contact#taiken

 

皆さまの体験予約を心よりお待ちしています!

気持ちは大切!!

公開日:2020年09月23日(水)

こんばんは。

 

ライフプラス西明石の泉川です。

 

本日も気持ちの良い1日で秋を感じることが出来ています!(笑)

 

さて、昨日は体力について記しましたが、体力は大きく別けて2つの要素があります。

 

1つは、身体的要素、もう1つは精神的要素です。

 

まず今日は、精神的要素について少し触れていきます。

 

精神的要素というのは、意識、判断、意欲といったものが要因で体力が高まるというものです。

 

簡単に例えるなら、身の回りに「私は絶対にカゼをひかない!」といっている方はいませんか?

 

そうしてコミットメントしている方は、本当にカゼをひいたりしていませんね。

 

また、50代くらいで「常に心は20代の気持ちです!」という方はいませんか?(笑)

 

こうしたメンタルの部分が体力にも大きく影響してくると言うものです。

 

逆にネガティブな発言ばかりしている人で、とっても元気という方に私はお会いしたことがありません。

 

こうした気持ちの持ち方も体力に影響するので、常に若々しくポジティブでいることは大切という事ですね!

 

私もこの点では負けないくらい前向きで、若々しい気持ちでいるつもりです!

 

そうした姿が外面にも表せるようにしたいものです。

 

次は、身体的要素について触れていければと思います。

 

それではまた!

 

 

17日間限定!無料体験会開催!

公開日:2020年12月02日(水)

おはようございます。

 

12月は17日間限定で体験会を開催しています!

 

いつもながら皆さまはこのような悩みはありませんか???

 

☑コロナ期間の自粛で体重が増えた・・・

☑座る時間が長すぎて腰、肩が痛い・・・

☑姿勢が悪くなった・・・

☑運動はしたいけど続かない・・・

☑効率よくダイエットしたい!

 

このような事に該当する方は、今すぐご予約を!!

 

omote

 

2011体験チケット (lifeplus-fitness.net)

 

12月19日(土)まで!

 

このような事に該当する方は、今すぐご予約を!!

https://lifeplus-fitness.net/contact#taiken

 

皆さまの体験予約を心よりお待ちしています!

 

 

免疫力の話をする前に!!

公開日:2020年09月22日(火)

こんばんは。

 

ライフプラス西明石の泉川です。

 

本日も気持ちの良い1日でしたが、皆さまはこの4連休どう過ごされましたか?

 

これからアウトドアにも最適な季節になるので、何かとチャレンジしていきたいと思います。

 

さて、クラブ内では冬に向けて免疫力の話をしていきます。

 

その前提として、体力とは?という話を3分間ミニセミナーの中で行っています。

 

体力とは何か?

 

体力はどのような物で分類されているのか?

 

免疫力はどの体力に該当しているのか?

 

行動する体力にもたくさんの要素が!?

 

といった感じで、大枠の説明をした上で掘り下げた内容に入っていきたいと考えています。

 

今週はこのような話をしていきたいと思いますので、免疫力について興味のある方は、この大前提となる体力とは?という内容を是非聞きに来てください!

 

今年はカゼをひかないカラダを作るために参考にしていただければ幸いです。

 

それではまた明日!

 

11月無料体験受付中!!!

公開日:2020年11月02日(月)

こんにちは。

 

ライフプラス西明石の泉川です。

 

11月もライフプラス西明石では無料体験会を開催しています!

  

202011

 

 

●今月のキャンペーン内容はコチラ!!

https://lifeplus-fitness.net/images/top/20201102.pdf

 

そして、いつもながら皆さまはこのような悩みはありませんか???

 

☑コロナ期間の自粛で体重が増えた・・・

☑座る時間が長すぎて腰、肩が痛い・・・

☑姿勢が悪くなった・・・

☑運動はしたいけど続かない・・・

☑効率よくダイエットしたい!

 

このような事に該当する方は、今すぐご予約を!!

https://lifeplus-fitness.net/contact#taiken

 

皆さまの体験予約を心よりお待ちしています!

 

 

免疫力が下がる行動について!

公開日:2020年09月21日(月)

こんにちは。

 

ライフプラス西明石の西川です。

 

土曜日から4連休が始まりましたが皆様は何処か行かれましたか?

 

私は岩盤浴にハマってしまい、日曜日に大阪にある空庭温泉へ行ってきました!

 

岩盤浴も5種類あり、着物も色々な種類があるので女性の方はさらに楽しめると思います!

 

大阪へ行かれた際は、是非立ち寄ってみてください!

 

さて今回は免疫力を下げてしまう行動ついて書きたいと思います。

 

免疫力を高める為には、運動、睡眠、ストレスをためない生活習慣、食生活の改善が重要となります。

 

では、免疫力を下げてしまう行動は何があるのか書いていきたいと思います。

 

1つは喫煙です。

 

喫煙により、タバコの煙が直接肺に吸入されるため、肺に存在する免疫細胞や肺組織に影響があります。

 

特に肺の免疫系で中心的な役割を担っている肺胞マクロファージの免疫力が低下します。

 

その結果、肺がんなどを誘発するリスクが高まります。

 

2つ目は過度な飲酒です。

 

アルコールやその代謝産物は、免疫毒とさえいわれています。

 

常習飲酒家は発がん率が高いこと、呼吸器系感染率が高いことが最近分かって来ました。

 

また、アルコール性肝障害では、C型肝炎ウイルスの感染がよく見られることなどから、アルコールが免疫力を弱める事例と考えられています。

 

3つ目は運動不足です。

 

免疫力を高めるには、適度な運動がとても効果的です。

 

なぜなら、体内にウイルスが侵入してきたときに戦う免疫細胞(特にNK細胞)が、運動することによってより活発に働くようになるからです。

 

そして、筋トレでは体温を恒常的に上げる効果があります!

 

12回の筋力トレーニング、日常ではウォーキングといった低強度の運動の継続が免疫力を高めます!

 

まずは最低限、これらを意識することで免疫力が下がる要因を排除できるので、心がけていきましょう!

 

それではまた木曜日に!

 

10月無料体験会開催中!

公開日:2020年10月01日(木)

こんにちは。

 

ライフプラス西明石の泉川です。

 

10月もライフプラス西明石では無料体験会を開催しています!

  

今月は、館内イベントがスタートしています!!!

 

開脚ペタチャレンジ

 

●今月のキャンペーン内容はコチラ!!

https://lifeplus-fitness.net/images/top/202010pdf.pdf

 

そして、いつもながら皆さまはこのような悩みはありませんか???

 

☑コロナ期間の自粛で体重が増えた・・・

☑座る時間が長すぎて腰、肩が痛い・・・

☑姿勢が悪くなった・・・

☑運動はしたいけど続かない・・・

☑効率よくダイエットしたい!

 

このような事に該当する方は、今すぐご予約を!!

https://lifeplus-fitness.net/contact#taiken

 

皆さまの体験予約を心よりお待ちしています!

 

Copyright © Life Plus⁺ All Rights Reserved.