魚の栄養価の重要性について!
こんにちは。
ライフプラス西明石の西川です。
日曜日に須磨水族館に行ってきました!
夏限定で夜のイルカショーというのがあったので見てきました!
プロジェクトマッピングで背景が映し出され、とても幻想的なスクリーンの中、イルカショーを見れたので凄く感動しました!
さて、今回は魚類に含まれている栄養について書いていきたいと思います。
魚は肉と同じく、体作りに欠かせない良質なタンパク源です。
肉の脂質を摂り過ぎるとコレステロール値が上がり、生活習慣病のリスクが高くなります。
その為、脂っこい食事を摂り過ぎると、血管の中にコレステロールが溜まり、血液の流れが悪くなります。
このコレステロールを取り除いてくれるのが、魚に多く含まれている「DHA」や「EPA」です。
特に赤身の魚を食べることで、中性脂肪や悪玉コレステロールの値を減らし、脳の働きを良くし、血液をサラサラにする働きがあります!
また、赤身の魚には食生活に不足しがちな鉄も豊富に含まれています。
鉄が不足すると疲労しやすくなるので、貧血になりやすい方にもオススメです。
しかし、カラダにいい働きがあるとはいえ過剰に摂り過ぎると良くないので気をつけて摂取しましょう!
それではまた木曜日に!
【新型コロナウイルスに対するクラブの対応策】
こんにちは。
ライフプラス西明石です。
ライフプラス西明石では、ご来館される全てのお客さまが快適かつ安全に運動できる環境を第一に考え以下の対策を行って参ります。
~~~~~ Life Plus⁺西明石コロナウイルス対策6箇条 ~~~~~
第1条:プラズマオゾン発生器(O3プレミアム)を24時間稼働させウイルス除去に努めます。
第2条:全営業時間内に業務用加湿器を稼働させ湿度を高めウイルス除去に努めます。
第3条:館内のマシン、運動器具関連のアルコール消毒を徹底いたします。
第4条:スタッフの手洗い、うがい、手指へのアルコール消毒を徹底いたします。
第5条:来館時のお客さまの体調確認、アルコール消毒にご協力いただきます。
第6条:密閉空間を避ける為、1レッスン終了毎(45分に1回)に窓を開けて換気いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
万全の体制で皆さまをお出迎え致します。
皆さまのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。
ライフプラス西明石 スタッフ一同
冷房症の対策について!
こんにちは。
ライフプラス西明石の西川です。
最近は猛暑が続き、熱中症で倒れるニュースが多くなりました。
皆様もしっかりと水分補給を忘れずこまめに行いましょう!
さて今回は、冷房症の対策について書いていきたいと思います。
対策は大きく分けて3つあります。
1つ目は、上着や膝掛けを用意することです。
冷房の効いてる部屋では、体温が下がってしまいます。
上着を羽織ったり、膝掛けをしたり、首に何か巻いて、風が直接当たるのを避けましょう!
2つ目は、冷房の効いた場所で体を冷やす食べ物を控え、体を温めるものを食べることです。
体を温める食べ物で、生姜、ねぎ、ニンニク、かぼちゃなどを摂るのがオススメです!
そして、飲み物も温かいのを飲みましょう。
冷房の効いた場所で冷えたものをとると、体の中と外から急速に冷えて、消化機能の働きが悪くなります。
最後は、シャワーで済ませず湯船に浸かることです。
暑い日はシャワーで済ませてしまうことが多いと思います。
少しぬるめでゆっくり湯船に浸かると、体を温め胃腸の働きや血行を良くし、疲労回復や体調管理に効果的です!
自宅でよく体が冷える方は、これらを試してみましょう!
それではまた月曜日に!
【3月17日(火)19時~20時】体験枠定員のお知らせ。
こんばんは。
スクール制フィットネスジムライフプラス西明石です。
●3月17日(火)19時~20時の体験予約枠が定員となりました。
現在、11時~、19時~、20時~の体験枠には続々と予約が入って来ております!
上記時間で体験をご検討の方は、早めのご予約をお待ちしております。
食物繊維を摂りましょう!
こんばんは。
ライフプラス西明石の泉川です。
本日が暑さのピークとのことで、明日からの気温が楽しみですね!(たぶん変わらず暑い・・・)
さて、ダイエットチャレンジの測定まで残りあとわずかとなっている方もいると思います。
食事をかなり制限しているという話も聞きますが、何も食べないのはカラダに悪いので絶対にやめましょう。
しかし、ここで何を食べてよいのか解らないという声もありますが、まずは食物繊維を中心に摂るようにしましょう。
食物繊維は不溶性、水溶性に分類されており、それらを不溶性2:水溶性1の割合で摂ることです。
上記したことはクラブ内でも伝えていますが、食物繊維と言っても何を食べてよいのかわからない???というお声もあったため、改めて説明したいと思います。
まずはコチラをご覧ください。
食物繊維を多く含む食品です。
不溶性はコチラ!
※穀類、果物の食べすぎは注意!
水溶性はコチラ!
まずは、これらの食品を摂るようにしましょう!※果物は食べすぎ注意!
こうして見るとダイエット中でも食べられるものは多くあるので、これらを摂りながらタンパク質(肉、魚、大豆製品)も合わせて摂ってください!
食物繊維は腸内環境も整える上に、糖質の吸収を抑えていくのでダイエットには最適です!
その為、夜の食事では特にこれらをしっかりと摂ることを意識しましょう!
カラダを変えていくには運動も大切ですが、食事が最終的には重要になります。
残り1週間でも頑張って食生活の改善に挑みましょう!
これらを変えていければ驚くほどの成果が出てきて、ダイエットも楽しくなるはずです!
決して、ネット上で宣伝されている「激ヤセするサプリメント」には手を出さないでくださいね!(笑)
皆さまの成果が出ることを楽しみにしています!
【新型コロナウイルスにおけるクラブの対応策について】
こんにちは。
ライフプラス西明石です。
ライフプラス西明石では、ご来館される全てのお客さまが快適かつ安全に運動できる環境を第一に考え以下の対策を行って参ります。
~~~~~ Life Plus⁺西明石コロナウイルス対策6箇条 ~~~~~
第1条:プラズマオゾン発生器(O3プレミアム)を24時間稼働させウイルス除去に努めます。
第2条:全営業時間内に業務用加湿器を稼働させ湿度を高めウイルス除去に努めます。
第3条:館内のマシン、運動器具関連のアルコール消毒を徹底いたします。
第4条:スタッフの手洗い、うがい、手指へのアルコール消毒を徹底いたします。
第5条:来館時のお客さまの体調確認、アルコール消毒にご協力いただきます。
第6条:密閉空間を避ける為、1レッスン終了毎(45分に1回)に窓を開けて換気いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
万全の体制で皆さまをお出迎え致します。
皆さまのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。
ライフプラス西明石 スタッフ一同
夏バテにはまずコレ!!
こんばんは。
ライフプラス西明石の泉川です。
ここ数日少しずつ気温が上昇しており、異常な暑さに困惑している毎日です・・・。
さて、夏バテしている方も多いと思いますが「ビタミンB群」をしっかりと摂っていますか?
夏は汗を大量にかく為、ビタミンB群やCのような水溶性ビタミンはどんどん体外に流れ出ていきます。
その為、食事からもそうですが必ずサプリメントから補わなければ不足しています。
ビタミンB群(B1 )は体内の糖質(カラダを動かすガソリン)に火をつける役割を持っている為、不足すればどんなに糖質を摂ってもカラダは円滑に動いてはくれません。
「疲れてカラダがダルイ日は甘いものを食べて元気になろう!」と思われている方もいると思いますが、ビタミンB群があってこそ初めて糖質は機能していきます。
その為、常に不足しやすい水溶性ビタミン(C、B群)は毎日欠かさず摂取しましょう!
ちなみに、ダイエット中にも水溶性ビタミンは大活躍するので、不足していると「太りやすく、痩せにくいカラダ」になっている可能性があるので、成果に繋がらなくなります・・・。
これらのビタミンが体内で満ち足りていれば、カラダがダルくなる可能性は低くなっていきますので、是非お試しください。
オススメの食材、サプリメントについてはクラブ内でもお話していきますので、楽しみにしておいてください!
それではまた明日!
【オープン後のレッスン時間のご案内】
スクール制フィットネスジム ライフプラス西明石でございます。
3月13日~29日の体験会期間のレッスン時間と、オープン後のレッスン時間は異なります!
オープン後は、皆さまがより通いやすいように数多くのレッスン時間をご用意しておりますのでご安心ください!
【オープン後レッスン開始時間】
平日:10時~、11時~、12時~、13時~、14時~、15時~、17時~、18時~、19時~、20時~(1日:10本)
土曜:10時~、11時~、12時~、13時~、14時~、15時~、17時~(1日:7本)
各クラス45分となっています。(各クラス定員10名の少人数制!)
※枠の確保は先着順となります!
●ストレッチ ⇒ 筋トレ ⇒ バランストレーニング ⇒ ケア
45分間の運動の中に「シェイプアップ」、「筋力UP」、「痛みの改善」といったように全てが手に入るプログラムをトレーナーが厳選しております!
まずは、カラダが変わる45分をまずはご体験ください!!
体験予約はコチラ!
↓
https://lifeplus-fitness.net/contact#taiken
続々と体験予約をいただいておりますのでお急ぎください!!!
お盆休み期間の食事や運動について!
こんにちは。
ライフプラス西明石の泉川です。
今週に入り暑い日が続いていますが、体調など崩されていませんか?
夏バテにはビタミンB群の摂取をオススメしていますので、食事+サプリメントで是非補うようにしてください!
さて、8月13日(木)~8月16日(日)までお盆の為、休館日となります。
お盆期間は何かとお付き合いで食事量が増えることもあると思いますが、皆さまは日々トレーニング&食事を頑張っているので、たまにはご褒美と思い過ごしてほしいと思います。
その際には、タンパク質、食物繊維はしっかりと摂るようにしてください。
そして、甘い物(糖質)の摂り過ぎ、偏りすぎには注意してくださいね(笑)
五大栄養素を満遍なくを意識です!
食事量が増えると一次的に体重は増えますが、食べた物が「脂肪に変換するのかどうかはまた別の話」なので、お盆明けから食生活を正せば数日間で体重は戻っていきますのでご安心ください。
また、お休み期間は家でずっとゴロゴロするのではなく、散歩やストレッチといった低強度な運動で良いので、カラダを動かすようにしましょう!
散歩の際には「少し早歩き」、「少しだけ距離を伸ばす」、「階段のある所を選ぶ」といった工夫をしてあげると、消費カロリーを増やしていけますので、日常生活の「ほんの少し」を意識してくださいね!
楽しい時間を過ごして、また来週から頑張っていきましょう!
それでは、8月17日(月)よりブログを再開致しますので、楽しみにお待ちください!
ホームページが完成しました
Life Plusのホームページが完成いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。